夜勤の旦那をもつと、生活サイクルの違いで悩まされることも多いと思います。
夜勤旦那ならではの専業主婦泣かせの大きな問題!
それは、日中に家事がしにくくなってしまうということです。
多くの女性がその問題で悩んでいるのですが「なぜ、日中に家事ができないのか?」ご紹介します。
また、夜勤旦那をもつと不安や心配事もたくさんでてきます。
そこで、夜勤旦那をもつ専業主婦の不安とその対処法をまとめているので是非参考にしてください。
専業主婦泣かせ!夜勤の旦那をもつと日中家事がしにくくなる!
夜勤の旦那をもつと、一番大変なのが家事をする時間です。
朝と夜が逆転しているので、主婦が一番忙しい朝や日中に旦那が寝ていることがほとんどでしょう。
掃除機をかけたり、洗濯を回したり、布団も干したい時間でも、静かに過ごさないといけないので、スムーズに家のことができません。
ちょっとした物音でも「ゆっくり寝られない!」「掃除機は俺が起きてきたタイミングにして」と言われてしまうと、自分の家なのに変な気を遣わなければいけないのが苦痛です。
また、ハイツに住んでいる人だと、同じ空間にいるためカーテンも空けられないという辛い状況で生活をしている人もいるでしょう。
小さな子供がいる家庭では、子供が騒いだり泣いたりすることで、旦那からきつく当たられることもあり、旦那がいる時間帯は家にいたくないと感じてしまうものです。
友達を家に呼びたいと思っても日中は家に旦那がいる・・外にランチに行くのも稼ぎがない専業主婦からすると、ランチといえどもそんな贅沢はできません。
「夜の仕事で疲れているんだろう」と頭では分かっていても、家事は絶対しないといけないことですよね。
旦那の睡眠のために毎日気を遣いながら家事をすることに疲れてきたり、嫌になってきてしまうのも当然でしょう。
夜勤旦那をもつ専業主婦の不安とその対処法!
- 夜勤の旦那は稼ぎが多そう
- 専業主婦は楽しそう
- 旦那がいないから楽そう
- 一緒にいる時間が少ないから仲が良さそう
夜勤旦那をもつ専業主婦のイメージは良いばかりに思われがちですが、生活サイクルが違うことで大変なことも多いのです。
そこで、夜勤旦那をもつ専業主婦の不安とその対処法をまとめてみました。
生活サイクルが違うことですれ違ってしまう
生活サイクルが違うことで、夫婦のコミュニケーションが取りずらくなってしまいます。
夫婦は「一緒に過ごす時間がない方が仲良くやれそう」というイメージがありますが、夫婦の時間がなさすぎるのも考えもの・・
妻にかかる家事や育児の負担が大きく何かあっても夜勤で家にいない旦那に相談することもできない状況では夫婦はどんどんすれ違ってしまいます。
旦那が夜勤で「寂しい」「心細い」と悩んでいる人も多く、生活サイクルが違うことですれ違ってしまうんじゃないかと不安に感じてしまうのも仕方がありません。
しかし、会って話すことだけがコミュニケーションではありません。
旦那が仕事中にLINEを送っておいたり、電話をしたり、手紙を書いてみるのもコミュニケーションのひとつです。
一緒に過ごす時間が少ないからこそ、夫婦の時間をお互いが大切にし合えば、夜勤の旦那とも夫婦円満の家庭を築いていくことができます。
子供ができた時の不安
旦那が夜勤の仕事だと、子供ができた時に1人で子供を見ることができるのか、家事はできるのか不安になってしまうでしょう。
不安な気持ちのまま妊娠する前に、旦那と話し合うことが大切です。
例えば、
- 家事の役割分担をしておく
- 生まれた最初の時期は実家に帰る
- 子供が少し大きくなるまで、親に手伝いに来てもらう
- 何かあった時に頼れる人を探しておく
このように、旦那が夜勤でも大丈夫なように色んな決め事をしておくと不安になることもないでしょう。
また、旦那が夜勤でも子育てをしている人はたくさんいます。
「旦那が夜勤」ということで悩んでいても、仕事を辞めるわけにはいきませんよね。
旦那がいない時間は誰かに来てもらったり、一番大変な新生児から3ヵ月くらいまでは実家に帰ったり、「自分が一番ベストな状態はどうすることなのか」を考えましょう。
そのためにも、あらかじめ旦那と話し合って決めておくといいですよね。
自分の為に使えるお金がない
専業主婦は、自分の稼ぎがないので、友達とランチに行くのも、欲しいものを買うこともできません。
家計のやりくりを頑張っても、旦那のお金で出掛けたり、ショッピングするのは旦那に対して後ろめたく思ってしまいます。
また、子供がいる家庭では、習い事をさせてあげたいと旦那に言うのもためらってしまう人もいるほど・・いくら旦那とはいえお金のことは言いにくものです。
そんな悩みを抱えている人は、無理のない範囲でパートをすることをおすすめします。
働くことによって、生活費の足しにもなりますし、友達とランチにいったり、好きなものを買ったりすることもできます。
旦那に気を遣わずに好きなことができ、ストレスも解消されるので一石二鳥ですよ。
また、外の世界を知ることで、日々頑張っている旦那へのありがたみも出てきますよね。
毎日は働きにいけないのであれば、旦那が休みの日にだけ働くというのもいいでしょう。
旦那が夜勤!専業主婦を思いっきり楽しむことも大切
専業主婦は楽だと思われていることにストレスを感じている人もいると思います。
しかし、専業主婦が一番ストレスを溜めやすく、お金も出ない家政婦のような扱いを受けているようなもの・・
旦那が夜勤から帰ってくると、日中は寝ているので静かにしなければいけません。
日頃の家事や日中のストレス、旦那と生活サイクルが違うことへの不安や、この先旦那がずっと夜勤だと、この生活リズムを何歳まで続けられるのかなど不安になってしまうこともたくさんあるでしょう。
しかし、旦那が仕事を辞めるわけにはいかないので、この先もこの生活と向き合っていかなければいけません。
だからこそ、悩んでいるのではなく、旦那がいない夜を楽しむのも大切なことなのです。
例えば、
- 1人でお酒を飲む
- DVD鑑賞をする
- 早く寝て、ゆっくり睡眠をとる
- 夜に友達を呼んで、ホームパーティーをする
- 遅くまで友達と電話をする
- 夜更かしをする
このように、仕事もしていない専業主婦だからこそ楽しめることを見つけ、旦那のいない夜を楽しむのもいいでしょう。
専業主婦はまだまだ楽だと勘違いされてしまうことも多いですが、休みなしのストレスばかり、給料という評価のない仕事です。
しかし、旦那が夜勤だと自分の時間もしっかり作ることができるので、1人の時間を楽しむことで息抜きができるとプラスに考えましょう。
日中のストレスや家事育児の負担は大きいかもしれませんが、その分今しかない1人の時間をしっかり楽しんでおいてください。
スポンサーリンク
旦那夜勤の関連記事
旦那の夜勤でイライラ!育児に追われて我慢の限界・・ワンオペ育児を乗り切るための3つ工夫!
旦那が夜勤で、ほぼワンオペ状態!なんて家庭はたくさんありますよね。 毎日育児や家事に追われていて、「すごく大変」「疲れる」と感じている人も多いでしょう。 そこで、ワンオペ育児はもう限界と感じているあな ...
続きを見る
旦那が夜勤で寂しいと感じることは変?すれ違いの生活で不安な時の対処法!
「旦那が夜勤で寂しい・・」「不安」と感じている女性はたくさんいます。 そんな悩みを周りの友達に相談したとしても「寂しいなんて思うの?」「仕事なのに?」と笑われてしまいそうで言えないと感じている人もいる ...
続きを見る
旦那が夜勤!子育てで大変な妻の本音とワンオペ育児を楽しむための4つの工夫
夜勤の旦那をもつと、家事や育児で毎日が戦争状態・・なんて家庭も多いと思います。 子供の「今しかない」この時期を、家のことでいっぱいいっぱいになり子育てを楽しめない!なんてことにはしたくないですよね。 ...
続きを見る
旦那が夜勤でストレス!生活サイクルのすれ違いは不仲の原因に・・夫婦円満の秘訣とは
夜勤の旦那をもつ妻にとっては、普段の家事も育児もかなり疲れてしまうもの・・ 「仕事だから」と分かっているつもりでも、旦那に対してイライラしたりストレスが溜まってしまいます。 そこで、妻が感じる夜勤旦那 ...
続きを見る